- 髪が傷んでいる
- 髪を乾かすのに時間がかかる
私は、髪が硬い、多い、くせ毛の三拍子揃った髪を持っています。
加えて、毎日のヘアアイロンで傷んでおり、髪が渇くのがとても遅いです…。
この記事では、そんな私が「使って良かった!」と思う
おすすめヘアケア商品を紹介していきたいと思います。
シャンプーからスタイリング剤まで、一日の流れに沿って紹介していきます。
シャンプー・トリートメント
No.1シャンプー「クレージュ」
2017年に発売されてから、その人気は留まらず、
アットコスメの『最新クチコミランキング』ではなんと1位!
(2019/06/24現在)
CLAYGE(クレージュ)は、ナチュラルクレイ成分配合で地肌の汚れを吸着除去し、健康的な地肌へ整えてくれるノンシリコンシャンプーです。
クレイというのは“海泥”のこと。
アミノ酸系成分と保湿エキス配合で、傷んだダメージ髪を集中補修し、すっきり地肌とさらさら髪を実現されてくれます。
トリートメントは、濃密ダメージ補修に優れ、髪になめらかさと潤いを与えてくれます。
使用感
清涼感たっぷりで、地肌がすっきりするのが特徴です。
痒くなったことは一回もありません。
シャンプーだけでもさらっとしており、トリートメントでさらになめらか感をプラスしてくれます。
甘く爽やかなフローラルムスクの香りで、髪も心もすっきりします。
商品情報
商品名 | クレージュ シャンプートリートメントSセット |
---|---|
メーカー | CLAYGE |
価格 | 3,024円(税込) |
内容量 | 500mL |
WEB | 公式HP |
週末に徹底ケア!「フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク」
特に傷んだ髪用の、アットコスメやAmazonで上位にランクインする実力派のトリートメントです。
『高い効果を発揮しますので、週1~2回のご使用をおすすめします。』
と書かれていたので、
「週1で本当に大丈夫なの…?」と疑っていたのですが、
使ってみると、とぅるとぅる!笑
数日経っても、とぅるとぅる感が続いていたので、
確かにこれは週1で十分です。
中は、こんな感じ。
よくあるトリートメントと同じように、とろっとしたテクスチャーです。
普通にシャンプーした後、トリートメントやコンディショナーの代わりにこれを使います。
そして流すだけ!
時間をおかず、すぐに流しても高い効果を得られるので、
忙しい方でもしっかりさらさら髪になれます。
こんな人におすすめ!
- 傷んだ髪をなんとかしたい
- カラーやパーマをしている
6種の美容液成分配合!
- 浸透保湿効果ーローヤルゼリーEX
- 水分コントロールートレハロース+ソルビトール
- 毛髪ひきしめ効果ーPCA
- 毛髪補修効果ーフィトステリル誘導体
- グロス効果ースクワラン+ジメチコン
- カラーリング持続効果ーグルタミン酸
これらの美容液成分のおかげで、いたみきった毛先まで、なめらかな髪に仕上げます。
とろけるように髪になじみ、髪1本1本を美容液成分で満たしてくれます。
上品なグレースフローラルの香りです。
商品情報
商品名 | フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク |
---|---|
メーカー | 資生堂 |
価格 | 1,130円(税込) (2019/06/24現在) |
内容量 | 230g |
WEB | 公式HP |
ヘア用タオル
ミズノ スイムタオル
バスタオルで体や髪を拭くと、すぐにびっしょり濡れてしまいませんか?
私は、髪が短い方なのですが、それでも結構悩みでした。
しかし、こちらのMIZUNOスイムタオルで髪を拭くと、
めっちゃ吸水されるんです!
普通のタオルと違って、何回拭いても水分がしっかり吸水されるので、
髪が渇くのも速くなり、かなり時短されます。
男性だったら、これ1枚でバスタオルとして使えるほど。
次の日は、こんなにカラカラになります。
34×44cmの小さいサイズもあるので、用途に合わせて使い分けてみて下さい。

商品情報
商品名 | スイムタオル(大) |
---|---|
メーカー | MIZUNO |
価格 | 1,690円(税込)(2019/06/24現在) |
サイズ | 44×68cm |
WEB | 公式HP |
▼小さいサイズはこちら
「美容師さんが考えた髪のためのタオル」ヘアドライマイクロファイバータオル

私は持っていないのですが、友人が愛用しているタオルです。
このタオルは、その名の通り、
美容室ヘアサロン専売メーカーのハホニコと美容師さんが共同開発したタオルなんです。
吸水性に優れた素材で水分を瞬時に拭き取り、ドライヤーの時間を大幅に短くしてくれます。
友人は5分も短縮したそうです!すごい!
触らせてもらいましたが、ふわふわな肌触りで、
拭く時の摩擦からキューティクルを守ってくれます。
美容師さんの7つのこだわり
- 驚きの吸水力と吸水スピードで速乾
- ドライヤー時間をグッと短縮し、熱ダメージを軽減
- 厚み感たっぷり!デリケートな髪をふんわりやさしく包む
- ロングヘアもショートヘアも余裕のひとまき
- 肌触りがとってもやわらか
- 髪にひっかかりにくいパイルカット仕上げ
- お洗濯の後もスピード乾燥
これらのこだわりが、ドライヤーの時短と、キューティクルを守ってくれることにつながるんですね。
38×85(cm)とちょうどいい長さなので、ロングでもショートでも簡単に巻けます。
商品情報
商品名 | ヘアドライマイクロファイバータオル |
---|---|
メーカー | ハホニコ |
価格 | 1,080円(税込)(2019/06/24現在) |
サイズ | 380mm×850mm |
洗い流さないトリートメント
ドライヤー前の新習慣!「サボリーノ 速く乾かスプレー」
濡れた髪にスプレーするだけで、髪が速く乾くスプレーです。
家族にもらい、「本当に?」と半信半疑で使ったのですが…
本当に髪が速く乾きます!
使わなかった時と比べて、5分ほど速く乾きます。
メントール配合なので、すーっと涼しくなり、
夏に大変なドライヤーも暑くないんです!
(冬は寒いので、春夏に使ってます。笑)
速く乾くだけでなく、髪艶成分や美容オイルも配合されているので、
トリートメントとしても優秀な一品!
フルーティーハーブの香りは、爽やかないい香りです。
こんな人におすすめ!
- 髪を乾かすのに時間がかかる!
- 朝シャン派だから少しでも時短したい!
- 夏はドライヤーで汗だく!
なんで速く乾くの?
速乾成分(エタノール)とガス(DME)の揮発効果により、水分が蒸発しやすくなるのが、速乾の秘密。
また、トリートメント効果により1本1本の髪を包み込むことで、指どおりがよくなり、ドライヤーの熱も均一にあたりやすくなります。
使用方法
①洗髪後、しっかりタオルドライした髪に、
適量を頭皮全体(髪の根元〜毛先)にいきわたるようスプレーする。
②ヘアドライヤーで乾かす
タオルドライ後、すぐにスプレーするのが速く乾くコツです!
商品情報
商品名 | サボリーノ 速く乾かスプレー フルーティーハーブの香り |
---|---|
メーカー | BCL |
価格 | 1,404円(税込) |
内容量 | 160g |
WEB | 公式HP |
ディーセス エストクアルSO
春夏の洗い流さないトリートメントは、上記の「速く乾かスプレー」を使っているのですが、
秋冬は寒いので、私は「ディーセス エストクアルSO」を使っています。
「ディーセス エストクアルSO」は、最後の『スタイリング部門』で詳しく紹介しています。
ドライヤー
パナソニック イオニティ EH-NE59

髪の長い方や、髪が渇きにくいというお悩みをお持ちの方に、
非常におすすめのドライヤーです。
私が使っていて感じた、いいなと思うポイントをお伝えします!
おすすめポイント
- 速乾!
速乾ノズルを採用しているので、
縦型の強風と弱風が髪をスピーディーに乾かしてくれます。
- 軽量なのに大風量!
一般的な風量は「1.3m3/分」なのですが、
このドライヤーはなんと、風量が「1.9 ㎥/分」。
そして、パワフル風量にも関わらず、重さは約475 gの軽量。
- 長時間使用しても髪が傷みにくい!
「パナソニック イオニティ EH-NE59」は、熱で髪を乾かすというより、風で乾かすという印象です。
温風も高温過ぎないので、
髪が傷みにくく、夏場に長時間ドライヤーをしても苦ではありません。

商品情報
商品名 | イオニティ EH-NE59 |
---|---|
メーカー | パナソニック |
価格 | 4,600円 (2019/06/24現在) |
質量 | 約475 g |
スタイリング
当ブログで人気No.1商品!「ディーセス エストクアルSO」
この「すきま日常」で人気No.1の商品だったりします。
「ディーセス エストクアルSO」は、アミノ酸系オイルと柔軟成分グルタミン酸誘導体により、
『軽い指通り』や『まとまり』を持続させてくれるトリートメントです。
手に出してみるとほぼ液状。とろっと軽めの印象です。
香りはほのかに香る程度で、
髪がべたつかず、さらっとした印象になるところがお気に入りです。

商品情報
商品名 | ディーセス エストクアルSO |
---|---|
メーカー | ミルボン |
価格 | 2,600円 |
内容量 | 120ml |
どれも「使って良かった!」と思えるヘアケア商品ばかりなので、
ぜひチェックしてみてください。

ここまで見て下さり、ありがとうございます。
以上、ぐまでした。