こんにちは、ぐまです。
前回の記事でも紹介したおすすめのレシピ本
「世界一美味しい手抜きごはん~最速!やる気のいらない100レシピ」
(著:はらぺこグリズリーさん)
のおすすめポイント、私が実際に作った料理の写真、口コミなどを詳しく紹介したいと思います!
この本は、「世界一美味しい煮卵の作り方」で、
第4回料理レシピ本大賞を受賞し、30万部のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの第2作目なんです!
数々のレシピ本ランキングで1位となっており、
そしてなにより、“美味しい手抜きごはん”という魅惑の言葉。
速攻で買ってしまいました。
家族暮らし、一人暮らし…
『忙しいけど、美味しいものが食べたい!』
『料理初心者だけど、美味しいものが作りたい!』
そんなすべての方々におすすめのレシピ本です。
Contents
「世界一美味しい手抜きごはん」おすすめポイント!
簡単な材料だけでOK!
「この料理のために普段買わない具材買ったけど、やっぱり余った…」
っていうことありますよね。
このレシピ本の調味料は、基本の調味料のみ!
特別な調味料&食材は0。
特別な調味料や食材を買う必要がないんです!
スピード調理・簡単調理多し!
レシピのほとんどが、10~20分でできる時短レシピです。
さらに、
「材料を入れてチンするだけ!」
「混ぜるだけ!」
など、誰でもできる簡単調理ばかり。
100レシピ全部に分かりやすい工程写真付き
こんな風に、一目でパッと見やすいレシピなので、
料理初心者の方でも安心して作れます。
洗い物が少ない
地味に嬉しいポイントです。
工程回数が少ないので、ボウルを何個も使ったり、まな板を何回も洗ったりすることがありません。
美味しい!
これに尽きます。
こんな短時間で、こんな簡単な具材で、こんな美味しいんだ!
と感動します。
実際に作ったお昼ごはん
冷やし担々麵
【材料】
中華麺(即席麵でも可)
ひき肉
牛乳
味噌
麺つゆ
ラー油
ごま油
調理時間:約10分
【感想】
このレシピ本の中で、私が一番好きな料理です!
美味しい担々麵を作ろうと思ったら、豆乳やゴマペースト、豆板醤が必要かと思いますが、
冷蔵庫に常にある、スタメンだけでできてしまうんです!
既に10回以上作ってます。笑
明太クリームパスタ
【材料】
パスタ
明太子
牛乳
マヨネーズ
バター
麺つゆ
調理時間:約15分
【感想】
「明太クリーム」とつくからには、生クリームは必須でしょ!
と思っていたんですが…
作れちゃいました!
しかも、濃厚で美味しい「明太クリームパスタ」。
お店で出てくるものと変わらないレベルの高さです。
プチプチした明太子とクリーミーなソースが、パスタに絡まってとっても美味しいです。
実際に作った晩ごはん
ピリッと旨い鶏チャーシュー
【材料】
鶏むね肉(鶏もも肉でも美味しい)
長ねぎ(なくても大丈夫)
醤油
みりん
ラー油
塩こしょう
調理時間:約15分
【感想】
完成した味の美味しさと、調理の手間が比例してない一品です。笑
手間かかってる風な見た目と美味しさなんですが、
これは、鶏を(切らずにそのまま)調味料と一緒に、
電子レンジでチンしたら出来上がりなんです。
「えっ、こんな簡単なのにこんなに美味しいの?」と
衝撃を受けた料理です。
このレシピを知らない家族や友人に食べさせたら、
「美味しい!作るの大変だったでしょ!」と言われること間違いなしです…!
えびマヨ
【材料】
むきえび
にんにきチューブ
マヨネーズ
ケチャップ
小麦粉
ごま油
調理時間:約10分
【感想】
「えびマヨ」って確かに簡単そうだけど、
わざわざ作るほど「美味しい!」ってイメージはないなぁ。
と思っていたのですが…
このレシピの「えびマヨ」、めっちゃ美味しいんです。
にんにくが少し効いているのが、ポイントなのか、
ご飯がすすむすすむ…
家族にも大好評で、何回もリピしている一品です。
おつまみ角煮
【材料】
豚バラ肉ブロック
長ねぎ
醤油
みりん
コーラ
調理時間:約15分
【感想】
このレシピ本の表紙にもなっていて、一番最初に紹介される勝負料理です。
「世界で一番簡単に作れる おつまみ角煮」という紹介名に負けない
簡単さでした。
これも鶏チャーシュー同様、具材と調味料を一緒にチンするだけで完成します!
最初は、「コーラ入れるの…?」と半信半疑で作ったのですが、
柔らかくなって味の染み込んだ、お肉と長ねぎがたまらなく美味しい!
コーラの炭酸でお肉が柔らかくなり、甘味で味に深みも出ています!
コーラが入っていると全く思えないほど、
ごはんに合う最強のおかずです。
実際に作った朝ごはん
お手軽フレンチトースト
【材料】
卵
牛乳
食パン
砂糖
調理時間:約5分
【感想】
私は、フレンチトーストが好きでよく作るのですが…
正直ちょっと面倒。
しかし、これは、超絶簡単!
調味料の中に、パンをちぎって入れ、チンするだけ!
その調理時間、なんと5分!
驚異の速さですが、
味はちゃんとフレンチトーストなんです。
「朝からしっかり食べたいけど、作る元気がない…」
そんな時によく、助けられているレシピです。
「世界一美味しい手抜きごはん」口コミ
他の方の口コミはどうなんだろう?と気になったので、
そちらも紹介させていただきます!
はらぺこグリズリーさんの世界一美味しい手抜きごはんの表紙があまりにおいしそうなので早速作った。角煮も卵も簡単なのにおいしい! pic.twitter.com/fky1Yjx4N0
— るなっち (@lunacche) 2019年3月9日
めちゃくちゃおいしーーー!!!😂😂😂
スキットフライパンで作ってそのまま食べたい!
これと出会えたこれまでの全てに感謝!!!チーズテジカルビ
はらぺこグリズリーさんの著者「世界一美味しい手抜きごはん」より pic.twitter.com/EucMtgaMqI— むら@ (@mura_gam13) 2019年3月22日
カルボナーラ!美味しい✨今日も“世界一美味しい手抜きごはん はらぺこグリズリー”にお世話になったよ♥️ pic.twitter.com/LfZwLjmLfB
— なこまこ (@naco0730) 2019年3月22日
「世界一美味しい手抜きごはん」で作った油淋鶏。
大好評です。#世界一美味しい手抜きごはん pic.twitter.com/P3wlKDoCFg— 仁・実🐻 (@jinminoru) 2019年5月26日
はらぺこグリズリーさん(@cheap_yummy)の「世界一美味しい手抜きごはん」に載ってた「たくあんチャーハン」が激ウマだった件について🤤💓
一人暮らし始めたばかり、これから料理練習したいあなたの心強い味方になってくれる一冊✨手抜きで美味しく作れるからズボラさんにぴったり🙌 pic.twitter.com/iIkbc5vLJu
— たっつん🌟図解イラスト (@tatsuun7) 2019年4月8日
どの料理も美味しそう…!
これは100レシピ全部制覇したいですね。
「世界一美味しい手抜きごはん」をチェック!
作ったものは、この他にもたくさんあるのですが、
今回は、特におすすめのものを紹介してみました。
詳しい作り方は、ぜひ本でチェックしてみてください!
以上、ぐまでした!
