こんにちは、ぐまです!
今回は、2019年4月にオープンした、
タピオカ専門店「Bull Pulu(ブルプル)」の神戸ハーバーランドumie店に行ってきたので、レビューしていきたいと思います!
おまけに「ムーミンスタンド」も紹介してます。
Contents
Bull Pulu(ブルプル)とは?

タピオカや茶葉にこだわったタピオカドリンク専門店です。
関東だけでなく、関西にも進出し始めている注目のお店です!
本格的なミルクティーから、オリジナルドリンクまで、色んな種類のタピオカが楽しめます。
Bull Pulu(ブルプル)のこだわり
ブルプルのタピオカは、本場台湾で作られ、日本に直輸入されています。
そのため、日本では珍しい、粒の大きいブラックパールを長時間かけて煮込んだ、美味しい黒糖味のタピオカを食べることができます。
茶葉にも力を入れており、ブルプルのオリジナルブレンドは、高級な茶葉がふんだんに使用され、茶葉本来がもつ豊かな香りと濃厚な味わいを楽しむことができます。
関西の店舗一覧
Bull Pulu(ブルプル)の関西にある店舗は、4つ!
- 神戸ハーバーランドumie店(兵庫)
- ららぽーと甲子園店(兵庫)
- アリオ八尾店(大阪)
- アリオ倉敷店(岡山)
まだ少ないですが、店舗がどんどん増えるのが楽しみですね。
それでは、神戸ハーバーランドumie店の詳細をレポートしていきます!
神戸ハーバーランドumie店を紹介!

神戸ハーバーランドumie店は、
JR・神戸駅、神戸市営地下鉄・ハーバーランド駅から徒歩5分の場所にあります。
独立されたお店があるわけではなく、
umie NORTHMALL 1Fにある
「イオンスタイルumie」の中にあります。
umieのイオンは、イートインスペースが、なんと約300席あるんです!
なので、ブルプルで購入した場合も、そのイートインスペースで飲むことができます。
お店の雰囲気
平日にも関わらず、学生さんや、主婦の方が多く並ばれていました。
回転が速いので、一瞬で購入できました。
注文!

スープが入っていそうなお鍋の中に、タピオカがたくさん入っています。
注文を受けてから、タピオカとジュースを入れ、密閉してくれるので、できたてを飲むことができます。

サイズは、500mlと750mlの2種類。
750mlにする場合は、+200円です。
抹茶ミルク&チョコレートミルク

私は、抹茶ミルク(380円)を注文。
本格的な味わいで美味しい!
今までに飲んだタピオカは、日本人好みにされたタピオカとジュースという感じなのですが、
ブルプルのタピオカは、本場台湾の味わいが強いです。
タピオカは、粒が大きく、甘くてモッチモチ!
黒糖味がきいていて美味しいです。
友人が注文したチョコレートミルク(380円)も飲みましたが、こちらも美味しかったです。
メニュー一覧

タピオカならこちらもおすすめ!「ムーミンスタンド」

ブルプルと同じ、umieのNORTHMALL1Fには、
『ニョロニョロのたね』でおなじみ、ムーミンスタンドもあります!
『ニョロニョロのたね』とは?
ニョロニョロのたねは、タピオカです!
ムーミンスタンドは、2種類のたね(タピオカ)があります。
黒いたねの黒糖キャラメル味、ピンクのたねのベリー味。
それぞれのドリンクに合った味のたねが入っています。

ちなみに、HOTドリンクもあるので、冬でもタピオカを楽しめちゃいます。
メニュー一覧

お味は?
ムーミンスタンドのタピオカは、ブルプルと比べると、日本人に飲みやすい風味になっています。
すべてのドリンクにニョロニョロストローがついてくるのも嬉しいですね。
私のおすすめは「ストロベリーミルク(399円)」です!
どちらがおすすめ?
本場台湾の味わいを楽しみたい方は、Bull Pulu(ブルプル)の方がおすすめ。
本場独特の風味が苦手な方や、小さいお子さんは、ムーミンスタンドの方が飲みやすいと思います。
どちらを飲むかは、私はその日の気分によります。笑
結論は、どっちも美味しい!
▼こちらの記事もぜひ
Bull Pulu(ブルプル)店舗情報
店名 | Bull Pulu (ブルプル) |
---|---|
問合わせ | 078-360-3700 (イオンスタイルumieの番号) |
住所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-2 神戸ハーバーランドumie1F |
アクセス | JR・神戸駅より徒歩5分 神戸市営地下鉄・ハーバーランド駅より徒歩5分 神戸高速鉄道・高速神戸駅より徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | umieに準ずる |
WEB | 公式HP |
カフェ好きの方におすすめの一冊!
「神戸カフェ日和 すてきなCAFEさんぽ」
こんな人におすすめ!
- 神戸に住んでいる人
- 神戸によく来る人
- カフェが好きな人
持ち運びやすいA5サイズで、基本的な店舗情報から、
ドリンクのお値段、お店の雰囲気など、
知りたいポイントがまとめられているので、すっきりして読みやすいです。
私も持っていますが、おしゃれなカフェが59店舗も載っていて、
非常におすすめの一冊です!
詳細は、こちら!